ジプレキサ断薬による離脱症状のブログ
ジプレキサ断薬による離脱症状(不眠と吐き気)の回復記録を残します
あれから1年 
2015/01/18 Sun. 23:39 [edit]
ジプレキサを断薬して、丁度1年が経ちました。
断薬直後は、地獄のような日々でした。
睡眠障害も辛かったですが、それ以上に吐き気が辛かったと思います。
殆ど食べられませんでしたし、横になっていても、吐き気が襲ってきて、
どうにもならなかった記憶があります。
断薬後、1年経過した現在の状況ですが、
睡眠障害以外は、全くなくなりました。
断薬直後は、吐き気と耳鳴りがきつかったと思いますが、
今は全く無いです。
断薬中の方、辛いと思いますが、必ず良くなるので頑張って下さい。
現在の睡眠障害の状況ですが、入眠障害は全くなくなりました。
30分以内には、確実に眠れます。
(昼寝をし過ぎた時を除いて)
しかし、中途覚醒は治りません。
連続して3~4時間しか眠れず、その後は1~2時間ウトウトするといった感じです。
まあ、それでも、眠れているのですから。
断薬直後の全く眠れない状態と比べたら、天と地の差です。
これも、徐々にですが、良くなっているかなと。
4~6時間、毎日寝れれば死にはしません。
幸か不幸か、現在も無職継続中で、仕事をしていないので、
日中自宅で昼寝をすることができ、睡眠不足を補っています。
昼寝は、断薬直後は30分程度しかできなかった記憶がありますが、
今は、1~2時間は眠れます。
昼寝は、結構深い眠りに付けるので、助かっています。
しかし、残念ながら、仕事をしていたら、きついかなと思います。
その反面、仕事をしていたら、体が疲れるので、もっと眠れるかもしれない
とも思います。
また、1年3ヶ月後の、4月18日前後を目途に状況を報告できればと思います。
それまで、睡眠障害が少しでも良くなっていますように。
断薬直後は、地獄のような日々でした。
睡眠障害も辛かったですが、それ以上に吐き気が辛かったと思います。
殆ど食べられませんでしたし、横になっていても、吐き気が襲ってきて、
どうにもならなかった記憶があります。
断薬後、1年経過した現在の状況ですが、
睡眠障害以外は、全くなくなりました。
断薬直後は、吐き気と耳鳴りがきつかったと思いますが、
今は全く無いです。
断薬中の方、辛いと思いますが、必ず良くなるので頑張って下さい。
現在の睡眠障害の状況ですが、入眠障害は全くなくなりました。
30分以内には、確実に眠れます。
(昼寝をし過ぎた時を除いて)
しかし、中途覚醒は治りません。
連続して3~4時間しか眠れず、その後は1~2時間ウトウトするといった感じです。
まあ、それでも、眠れているのですから。
断薬直後の全く眠れない状態と比べたら、天と地の差です。
これも、徐々にですが、良くなっているかなと。
4~6時間、毎日寝れれば死にはしません。
幸か不幸か、現在も無職継続中で、仕事をしていないので、
日中自宅で昼寝をすることができ、睡眠不足を補っています。
昼寝は、断薬直後は30分程度しかできなかった記憶がありますが、
今は、1~2時間は眠れます。
昼寝は、結構深い眠りに付けるので、助かっています。
しかし、残念ながら、仕事をしていたら、きついかなと思います。
その反面、仕事をしていたら、体が疲れるので、もっと眠れるかもしれない
とも思います。
また、1年3ヶ月後の、4月18日前後を目途に状況を報告できればと思います。
それまで、睡眠障害が少しでも良くなっていますように。
スポンサーサイト
category: 断薬記録(月次)
もうすぐ断薬3ヶ月目 
2014/04/12 Sat. 08:55 [edit]
もうすぐ断薬3ヶ月という今の体調は
■睡眠
・入眠困難
無し。
30分以内で眠れる日が殆ど。
起きていようと思っても寝てしまうこともある。
・中途覚醒
まだあるが、連続して3時間程度眠れる日が増えてきた。
以前のように1~2時間おきに目が覚めることは無くなった。
・早朝覚醒
殆ど無い
4~5時ぐらいに目が覚めても、また眠れる。
7時ぐらいまで寝られる。
・悪夢
見なくなった。
断薬直後は、追いかけても追いつけないような夢や、追いかけられる夢、
昔、勤めていた会社の夢とか嫌な夢ばかり見ていた。
断薬3ヶ月目に入って良くなっている実感が湧いてきた。
昼寝はしてしまうが、日常生活に支障がなくなってきた。
■吐き気
断薬2ヶ月目ぐらいには殆ど無くなった。
吐き気がして、食欲がなかったあの頃は一体何だったんだろうと思う。
食欲はあるけど、以前と比べると食べる量が減った。
ドカ食いは薬のせいだったのかな。
■体重
ジプレキサ投薬前58kg→投薬後68kg→断薬後65kg
薬で10kg太ったけど、3kgしか痩せなかった。
中年だし、もう、元には戻らないだろうね。
■耳鳴り
静かな所とか、寝る時は相変わらずうるさいけど
気にならなくなってきた。慣れか?
■頭がグラグラする。
吐き気と同じ時期にあったような気がするけど
最近は殆ど無くなった。
脳がグラグラ揺れていたり(良い例えが見つからない)ストンと落ちたり
変な感じだった。
こんな感じで、断薬して3ヶ月が経過して、睡眠障害は残っているけど
他はすっかり良くなりました。
睡眠障害の回復は本当に少しずつだった。
断薬1~2ヶ月は全然良くなっている実感が無くて、このまま治らないのではと
あせったりもしたけど、3ヶ月経ってみて、少しずつは回復している実感がある。
これからも少しずつで良いから回復していくと良いな。
今の状態でも、十分と言えば十分だけど。
連続して6時間ぐらい眠れるようになると有りがたい。
■睡眠
・入眠困難
無し。
30分以内で眠れる日が殆ど。
起きていようと思っても寝てしまうこともある。
・中途覚醒
まだあるが、連続して3時間程度眠れる日が増えてきた。
以前のように1~2時間おきに目が覚めることは無くなった。
・早朝覚醒
殆ど無い
4~5時ぐらいに目が覚めても、また眠れる。
7時ぐらいまで寝られる。
・悪夢
見なくなった。
断薬直後は、追いかけても追いつけないような夢や、追いかけられる夢、
昔、勤めていた会社の夢とか嫌な夢ばかり見ていた。
断薬3ヶ月目に入って良くなっている実感が湧いてきた。
昼寝はしてしまうが、日常生活に支障がなくなってきた。
■吐き気
断薬2ヶ月目ぐらいには殆ど無くなった。
吐き気がして、食欲がなかったあの頃は一体何だったんだろうと思う。
食欲はあるけど、以前と比べると食べる量が減った。
ドカ食いは薬のせいだったのかな。
■体重
ジプレキサ投薬前58kg→投薬後68kg→断薬後65kg
薬で10kg太ったけど、3kgしか痩せなかった。
中年だし、もう、元には戻らないだろうね。
■耳鳴り
静かな所とか、寝る時は相変わらずうるさいけど
気にならなくなってきた。慣れか?
■頭がグラグラする。
吐き気と同じ時期にあったような気がするけど
最近は殆ど無くなった。
脳がグラグラ揺れていたり(良い例えが見つからない)ストンと落ちたり
変な感じだった。
こんな感じで、断薬して3ヶ月が経過して、睡眠障害は残っているけど
他はすっかり良くなりました。
睡眠障害の回復は本当に少しずつだった。
断薬1~2ヶ月は全然良くなっている実感が無くて、このまま治らないのではと
あせったりもしたけど、3ヶ月経ってみて、少しずつは回復している実感がある。
これからも少しずつで良いから回復していくと良いな。
今の状態でも、十分と言えば十分だけど。
連続して6時間ぐらい眠れるようになると有りがたい。
category: 断薬記録(月次)
ジプレキサ断薬1カ月 
2014/02/15 Sat. 12:24 [edit]
■睡眠
1日目~7日目
徐々に睡眠時間が減っていく。
何かに追いかけられるような悪い夢を見るようになる。
8日目~10日目
細切れの睡眠になる。連続睡眠は2時間程度。
11日目
全く寝れない。ここがピークか?
14日目~21日目(3週目)
悪い夢を見る日が減ってきた。
睡眠は相変わらず細切れ。
22日目~28日目(4週目)
早朝覚醒後、ウトウトせず眠れるようになる。
睡眠は相変わらず細切れ。
■吐き気
1日目~7日目
日に日に吐き気が酷くなる
食欲もどんどん無くなり、3食食べない日もある。
8日目~11日目
吐き気が酷く、断薬を中止しようかと思う日が2回
(8日目、11日目)
ここが吐き気と食欲不振のピークか?
12日目
少し食欲が戻る。スーパーの寿司を1人前食べた。
13日目
外食へ行き、中華そば大盛を食べた。
おなかが減るという感覚が戻ってくる。
14日目~21日目(3週目)
外食へちょこちょこ行けるようになる。
食欲が飛躍的に改善される。でも、食べる量はいつもより少ない。
脂っこい物も食べれるようになる。
16日目ニラレバ炒め定食大盛を食べる。
17日目醤油とんこつラーメン大盛を食べる。
22日目~28日目(4週目)
単発的に中程度の吐き気が起るが、長くは続かない。
1日吐き気の無い日もあった。
ぶり返しが起き、強い吐き気が続いた日もある。
外出しても調子は悪くならず、自信も付いた。
食欲はまずまずあるが、以前ほどはまだ食べられない。
■耳鳴り、グラグラ
耳鳴りは当初はあまり気にしていなかったが、吐き気が落ち着き始めると気になった。
気になるのは、寝るとき、寝起き、静かな場所など
気のせいかもしれないが、耳が少し遠くなったような気がする。
(子供に、TVの音量が大きいと注意された)
グラグラは吐き気と連動しているのかもしれない。
グラグラがあると吐き気が強くなる。
グラグラが生じるのは、車に乗った時、寝るために体を横にした時、
激しい運動?(雪かきでなった)など
これが無くなると、吐き気も良くなるような気がする。
■精神面
元々鬱でジプレキサを飲んでいたんだけど、断薬時に鬱の症状は殆どなかった。
そもそも、鬱にジプレキサが効いている感じはしなかった。
飲んでいていも、飲んでいなくても同じだと思っていた。
同時期に飲んでいたデプロメール(ルボックス)に関しても同じだ。
精神面で辛いのは不安感、焦燥感だが、これは離脱症状による体調不調から来るものが
殆どだと思う。
十分な睡眠が取れない日が続くと、このまま眠れない体になってしまうのではないか?とか
吐き気が続くと、一生こんな状態が続くのか?など
悲観的な考えに陥って強烈な不安感に襲われた。
それと、寝起きに理由の無い不安感に襲われる時があった。
離脱症状が軽くなれば、不安感をはじめとする精神症状も落ち着いてくると思う。
また、更新します
1日目~7日目
徐々に睡眠時間が減っていく。
何かに追いかけられるような悪い夢を見るようになる。
8日目~10日目
細切れの睡眠になる。連続睡眠は2時間程度。
11日目
全く寝れない。ここがピークか?
14日目~21日目(3週目)
悪い夢を見る日が減ってきた。
睡眠は相変わらず細切れ。
22日目~28日目(4週目)
早朝覚醒後、ウトウトせず眠れるようになる。
睡眠は相変わらず細切れ。
■吐き気
1日目~7日目
日に日に吐き気が酷くなる
食欲もどんどん無くなり、3食食べない日もある。
8日目~11日目
吐き気が酷く、断薬を中止しようかと思う日が2回
(8日目、11日目)
ここが吐き気と食欲不振のピークか?
12日目
少し食欲が戻る。スーパーの寿司を1人前食べた。
13日目
外食へ行き、中華そば大盛を食べた。
おなかが減るという感覚が戻ってくる。
14日目~21日目(3週目)
外食へちょこちょこ行けるようになる。
食欲が飛躍的に改善される。でも、食べる量はいつもより少ない。
脂っこい物も食べれるようになる。
16日目ニラレバ炒め定食大盛を食べる。
17日目醤油とんこつラーメン大盛を食べる。
22日目~28日目(4週目)
単発的に中程度の吐き気が起るが、長くは続かない。
1日吐き気の無い日もあった。
ぶり返しが起き、強い吐き気が続いた日もある。
外出しても調子は悪くならず、自信も付いた。
食欲はまずまずあるが、以前ほどはまだ食べられない。
■耳鳴り、グラグラ
耳鳴りは当初はあまり気にしていなかったが、吐き気が落ち着き始めると気になった。
気になるのは、寝るとき、寝起き、静かな場所など
気のせいかもしれないが、耳が少し遠くなったような気がする。
(子供に、TVの音量が大きいと注意された)
グラグラは吐き気と連動しているのかもしれない。
グラグラがあると吐き気が強くなる。
グラグラが生じるのは、車に乗った時、寝るために体を横にした時、
激しい運動?(雪かきでなった)など
これが無くなると、吐き気も良くなるような気がする。
■精神面
元々鬱でジプレキサを飲んでいたんだけど、断薬時に鬱の症状は殆どなかった。
そもそも、鬱にジプレキサが効いている感じはしなかった。
飲んでいていも、飲んでいなくても同じだと思っていた。
同時期に飲んでいたデプロメール(ルボックス)に関しても同じだ。
精神面で辛いのは不安感、焦燥感だが、これは離脱症状による体調不調から来るものが
殆どだと思う。
十分な睡眠が取れない日が続くと、このまま眠れない体になってしまうのではないか?とか
吐き気が続くと、一生こんな状態が続くのか?など
悲観的な考えに陥って強烈な不安感に襲われた。
それと、寝起きに理由の無い不安感に襲われる時があった。
離脱症状が軽くなれば、不安感をはじめとする精神症状も落ち着いてくると思う。
また、更新します
category: 断薬記録(月次)
| h o m e |